<講座101>電気機器組立て配電盤・制御盤組立て作業1・2級(実技コース)
資格取得対策講座 技能検定試験実技1・2級 配電盤・制御盤組立て作業
合格を目指す方にお勧め!
実技合格の要点は適切な指導員とその助言による反復訓練(3回~4回)が重要です。検定試験と同一機器を用いてベテラン指導員のもとで訓練し合格を目指します。
2024年度の当コース修了者の合格率は
1級:89%
2級:96%
でした。
参加者多数が想定されますので2グループでの開催とします。
どちらでの訓練かは受検級の兼ね合いもありますので、こちらで決定させて頂きます。
基本的には先着順に1Gから埋めていきますので、早めにお申込み下さい。
定員に達した時点で申込み受付を終了いたしますので、よろしくお願いします。
職業訓練法人 愛知県電機技術振興会
愛知県電機技術工学院
愛知県電機技術工学院
訓練カリキュラム1グループ
期日 | 内容 | 講師 |
1グループ 6月11日(水) 8:30~16:30 | *受検時の心得 *検定試験課題の回路動作研修 *機器取付の重要性 *配線方法と手順 *課題1 実技実習1回目 | |
6月18日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習1回目完成 *課題2 回路点検作業 | |
6月25日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習2回目成 *課題2 回路点検作業 | |
7月23日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習3回目完成 *課題2 回路点検作業 |
期日 | 内容 | 講師 |
2グループ 7月2日(水) 8:30~16:30 | *受検時の心得 *検定試験課題の回路動作研修 *機器取付の重要性 *配線方法と手順 *課題1 実技実習1回目 | |
7月9日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習1回目完成 *課題2 回路点検作業 | |
7月16日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習2回目成 *課題2 回路点検作業 | |
7月30日(水) 8:30~16:30 | *課題1 実技実習3回目完成 *課題2 回路点検作業 |
実施場所 | 愛知県電機技術工学院 |
受講料(消費税別) | 会員 33,500円(テキスト.資料代含む)(非会員 40,000円) |
申込方法 | 参加申込書の記入にてお申し込み下さい。郵送又はFAXでも可能です。 お電話での申し込みも受付致します。 1グループ 定員(16名)に達し次第、2グループに移行します。 2グループも定員に達し次第、受付を終了します。 |
担当窓口 | 奥村、柴山 |