本文へ移動

<講座204>自動制御Ⅳ(PLC中級・実践<三菱製>)

三菱電機(株)製シーケンサを教材として使用

PLC中級・実践

実践レベルの学習を中心に学習するコースです。

自動制御Ⅲ(PLC基礎・応用)講座修了者及び同等レベルの方々を対象とした、実践レベルの講座です。
本講座では、自動制御Ⅲと同様に三菱電機(株)製のPLCを使用し、さらに実践テクニックを修得できます。
 
シーケンス回路、技能士検定試験(機械保全・電気系保全作業)(電気機器組立て・シーケンス制御作業)の受験準備に適した実力養成講座です。
パソコンを利用したプログラミングツールを使用しデータ処理から各種応用回路の演習を実践講習致しますので、制御設計者養成に最適なコースです。
職業訓練法人 愛知県電機技術振興会
愛知県電機技術工学院

訓練カリキュラム

期日
内容
講師

9月18日(木)
時間 8:30-16:30
1.動作使用書の読み方
 
2.I/Oの割付方
 
3.I/Oの配線方法
 
4.プログラムの構成
 
5.プログラムの設計
 
6.動作確認方法
シーケンス制御検定試験盤を用いて
文章から→ ラダー → 実機制御
愛知県電機技術
工学院専任講師

9月25日(木)
時間 8:30-16:30
愛知県電機技術
工学院専任講師

10月2日(木)
時間 8:30-16:30
愛知県電機技術
工学院専任講師

10月9日(木)
時間 8:30-16:30
愛知県電機技術
工学院専任講師
後期については、ご希望に応じ随時開講と致します。
実施場所
愛知県電機技術工学院
受講料(消費税別) 
会員 33,500円(テキスト.資料代含む)(非会員 40,000円) 
申込方法
参加申込書の記入にてお申し込み下さい。郵送又はFAXでも可能です。
お電話での申し込みも受付致します。
定員(5名)に達し次第、受付を終了致します。
担当窓口
奥村、柴山
職業訓練法人愛知県電機技術振興会
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄二丁目45番40号
TEL.052-262-8583
FAX.052-262-0306
■職業訓練事業
TOPへ戻る